• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
初期型ではデロルト SHA 12/10、後期型ではデロルト SHA 12/12が採用されている。~
#ref(cab001.jpg)~
分解してみるとわかるが、構造はかなり簡単。~
**エアクリーナ [#lca88242]
クリーナボックスと金網だけ。エレメントなどという上等なものは入っていない。~
エアクリーナ内が燃料/オイルで激しく汚れている場合はオーバーフローが疑われる。
**スロットル [#u0716f3b]
フラットバルブ式でアクセルを回すとバルブが開く。アイドリング調整はこのバルブの最小開度を調整しているだけ。~
**ジェット [#f941d320]
メインジェット上、ベンチュリー内に『霧吹き』がついている。穴が3個開いており、一番下がアイドリング用のスロージェットがわり。アイドリング不調の場合には、この穴が詰まっている可能性あり。~
ベンチュリー内に『霧吹き』がついている。穴が3個開いており、一番下がアイドリング用のスロージェットがわり。アイドリング不調の場合には、この穴が詰まっている可能性あり。~
メインジェットは#48が標準と思われるが年式により#50などもある模様。2サイクルの基本だがプラグの焼けを見て調整するのが良いかも。~
**チョーク [#hd7bcdbc]
チョーク機構はまさにチョーク。エアインテーク側を塞ぐように動作する。スロットルをフルまで開くとチョークレバーが戻るようになっている。~
**燃料フィルタ [#kdc34d73]
燃料取り入れ口のスピゴットの中にフィルターが入っている。小さなナイロン網のものが入っているだけなので、たまに掃除すると良いかも。



    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS